法律相談は愛知総合法律事務所 名古屋の弁護士にご相談下さい!名古屋丸の内の法律事務所で弁護士による無料法律相談実施中!

ご相談窓口

052-212-5275

受付時間 【平日・土日】9:30〜17:30

アクセスマップ

アクセスマップアクセスマップ
ご相談はこちら無料相談はこちら
弁護士コラム Column

自筆証書遺言に係る遺言書の保管制度の創設②

2021年03月04日
岡崎事務所  弁護士 安井 孝侑記

第1回

前回から,改正民法により新設された,自筆証書遺言の保管制度についてご紹介しております。

この制度ですが,この保管を行う期間は,法務局が担当することとなりました。

詳しくは法務局のサイトがあります。

制度の利用をお考えの方は一度,お近くの法務局を検索してみてもいいかもしれません。

現時点での法務局の一覧はこちら

申請方法ですが

法律上は遺言者が「自ら」「出頭して」保管所に申請を行いに行く必要があるようです(遺言書保管法4条6項)。

また,申請する場合には受遺者等(遺産を相続させたい人など)の全員に通し番号をふる必要があるので,申請書の記載にはそれなりに大変そうですね。

以上のとおり,手続の大まかな概要ですが,私が見る限り,どこまでこの保管制度が普及するのかは少し疑問的です。

弁護士としては,これまでと変わらず,公正証書遺言を作成することをおすすめすることが多いと今のところは感じております。

ただ,せっかくできた制度ですので,制度自体はご紹介していきたいと思います。

ーー

愛知総合法律事務所岡崎事務所は,東岡崎駅南口徒歩1分の場所に位置しております。

初回法律相談は無料で実施しております。 

遺言を含む相続の問題でお悩みの方は一度弁護士にご相談されることをおすすめいたします。

岡崎市,幸田町,西尾市,安城市,碧南市,刈谷市,知立市,高浜市,豊田市を含む西三河地方の皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

岡崎事務所のサイトはこちら​

  • はてなブック
  • LINE
  • Pocket

この記事の著者

関連記事