法律相談は愛知総合法律事務所 名古屋の弁護士にご相談下さい!名古屋丸の内の法律事務所で弁護士による無料法律相談実施中!

初回60分無料 面談相談 受付中

電話予約052-212-5275

受付時間 平日・土日 9:30から17:30まで

WEB予約 24時間受付中
アクセスマップアクセスマップ
ご相談はこちらご相談はこちら

解決事例

妻が急に子供をつれていなくなってしまった事件について、調停が成立した事例

ご相談内容

相談者の方は、元々、妻の両親と折り合いが合わずに、そのことが原因で妻と軋轢が生じるようになっていました。
そうしたところ、ある日、妻が、子供を連れて、自宅からいなくなっており、その際に、夫婦の共有財産としてあった預貯金すべてを持ち出されていました。
相談者の方は、今後どうすればいいかわからず、ご相談にこられました。

解決事例

ご依頼を受けて、すぐに、弁護士から配偶者の方に連絡をとり、別居に至った理由、今後の以降について聴取しました。
相手方としては、言葉による暴力を原因に、一方的に婚姻費用及び離婚の請求を求めて調停を申し立ててきました。
このため、当方としては、まずは、別居にいたった経緯について冷静に話し合うため、調停にて議論を整理した結果、とりあえず、当面の間、適正な婚姻費用の支払い及び定期的な子供の面会交流を行うことを条件に別居を継続することで、調停が成立しました。

ポイント

ご夫婦にて、一方が勤務して生計を立てて、他方の配偶者が家計を管理している場合には、別居を開始する際に他方の配偶者が、財産を持ち出して行くことは頻繁にあります。
しかし、このような場合でも、これまでの経緯をきちんと整理すれば、双方が直ちに離婚しなければならない場合ではないことがお互いに理解できることもあります。
今回の件も、当初は双方が一切の妥協が望めなかったものでありますが、弁護士が入り、調停手続の中で、お互いの意見について理解し合い、子供との面会交流を続けながら、離婚以外の方法を考えることもできます。
離婚問題については、感情的な対立もあり、なかなか当事者のみで話合いは難しいと思います。弁護士が入った場合には、「離婚するかどうか」という結論以外の解決をすることもできるため、一度夫婦関係についてお悩みになられている方がいらっしゃいましたら、ご相談いただくことをお勧めします。

弁護士費用

詳細はこちらをご覧ください。

離婚問題で悩んだら...
迷わずご相談ください!

面談・オンライン・電話いずれも初回相談無料¥0

電話からのお申し込み

052-212-5275

平日・土日 9:30から17:30まで

ネットからのお申し込み

法律相談申込フォーム
離婚専門ページTOPへ